皆様こんにちは!第一営業部の小泉です♪
今回は蒲田西口の鰻の名店「寿々喜」です♪
私小泉と渡部君、松尾君の面々でお伝えします♪
7月に入り連日暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。こう暑いと体力も奪われ食欲も減退してきますね♪
ここは一つ体力・精力を付けるべく昭和10年創業・蒲田鰻の老舗「寿々喜」にお邪魔しました♪
------------------------------------------------------------------------
イツカマでは2016年1月7日に「寿々喜」をご紹介しております。
http://www.grand-eagle.co.jp/itsukama/2016/01/-20161-3.html
------------------------------------------------------------------------
この時は焼き鳥丼、うな玉丼等うな重、うな丼以外のメニューをご紹介させていただきました。
今回は鰻の老舗「寿々喜」の王道、うな重を中心にご紹介させていただきます。
今年の土用の丑の日は7月25日だとか♪この日は例年寿々喜には長蛇の列ができます。この日(7月10日)は幸いにも行列は無くすんなり入ることができました♪
11時半頃お邪魔しましたが店内は鰻好きの老若男女で賑わっております♪
メニューはこちら♪
近年の鰻の価格高騰の煽りを受け、うな丼で1,980円からと結構なお値段ではありますが頑張ってご紹介させていただきます!笑
先ずは...
うな丼 1,980円
創業以来継ぎ足されてきた秘伝のたれが光り輝いております♪このうな丼及びこれからご紹介するメニューにはサラダ、お新香、お吸い物が付いてきます♪
お次は...
お重 2,290円
香ばしくふっくらと焼きあがった鰻をご覧ください♪ 私はこれまで鰻が苦手という人に出会ったことがありません。笑
最後は...
赤重 2,590円
お重一杯に鰻の蒲焼が敷き詰められ,ご飯がまるで見えません。笑 イツカマ史上一番の高額なメニューでした。笑
たまには奮発して寿々喜の鰻いかがでしょうか♪

〇寿々喜
東京都大田区西蒲田7-63-2
11:30~21:00 (L.O.20:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日:火曜日